布ナプキンとヨガをさぼって生理痛が悪化?

生理痛が悪化しました、、、
ひさしぶりに布ナプキンを使わず、
ヨガもおさぼりがちだった3月。

久しぶりに、すんごい痛みが襲いましたよ(笑)
その時のことを書きます。

 

布ナプキンを使わなかったのと
ヨガもおさぼりがちになった理由

 

ちょうど、子供の卒園式に生理の1日目が
当たってしまいました。

普段のお出かけだったら、布ナプキンを
持って行って、普通に使っているんですが、


卒園式=正装=「小さめバック」


みたいな感じ?という思い込みがあり
(実際、会場に着くと、そんな必要なかった・笑)

布ナプキンよりもかさばらない、使い捨てナプキンを
持っていくことにしました。

卒園式の後も、懇親会などが夜まで詰まっており、
ナプキンをまめに替えるタイミングが無いかな?
と思ったのも理由です。


そして、

「毎日1ポーズだけでも!」

と思って、ゆるーーーく、家でも週5くらいは
毎日続けていたヨガですが、このところ、
体調の悪化により、できない日が続いていました。


それに加えて、卒園式の会場が寒かったのも
あるかと思います・・・
そんな会場で、「スカート+ストッキング」で
冷やしてしまったこともあるのかな?


夜中、帰って来てから
下腹部がギリギリと痛くなりました(笑)
ひさしぶりに本領を発揮した私の生理痛^^;

082245

最近ずーっと調子がよく、生理痛の無い月が
続いていたので、なめてた?のもあるんですよ。

そこへ、イキナリ痛みが来たもんだから
それはもう、耐えがたい苦痛!


「ああ、私っていつも
 こんなん耐えてたんだ!」

( ;∀;)

って!

1日目の夜から布ナプキンに戻したのですが、
生理痛はその日だけに限らず、
次の日も続き・・・

もはやこうなると、ロキソニンも
効いてるのか効いてないのか??


で、3日目にようやく落ち着きました。

 

突然の生理痛の理由を考察する

 

私がやっぱりコレで生理痛が悪化(再発)
したんだろう、と思う理由3つ。

・冷え
・日頃の運動(柔軟)不足によるもの
・精神的な理由

まず、やっぱり冷えは良くなかったかと。

冷えると血流が悪くなるので、
生理痛が悪化しますよね。

普通に生理痛があった頃、やっぱり冬の方が
夏よりツラかったもん(´;ω;`)
今回はきっと、寒い式の会場で、冷やされたんですね。

布ナプキンをしていれば、使い捨てナプキンよりも
温かいので、その分冷やされるのが減る感覚は
あります。

それに加えて運動(柔軟)不足による代謝の悪化や
血流の悪化も原因になったんでしょう。

(生理痛が無かった時は、ヨガでも生理痛に
よいポーズを進んで行っていました。)


それから、
卒園式の準備やらで、精神的に疲れていたのも
あると思います。

いつもは布ナプキンだったけど、
使い捨てナプキンによる、「肌ストレス」
もあったと思う。

ナプキンをまめに交換できないって
私にとっては、きっとストレスフルなんだなぁ・・・


そんなわけで、次回より、
「ヨガ+布ナプキン」
 ちゃんとやろう!!
と、元に戻したら・・・

やっぱり翌月(4月)には
ほとんど生理痛を感じなかったのでした!


ほんっと体は正直。びっくり!!!


生理痛のひどい時に頼りにしてるのは、
nunona(ヌノナ)の布ナプキンなのでした!
 ↓ ↓ ↓

>>nunona(ヌノナ)の特徴についてはコチラ

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

サイト管理人:りら

abata6
30代の会社員・1児の母。
・生理痛やナプキンかぶれ予防
・PMSを楽にする為に。
・妊活・不妊治療
女性の健康について書いてます。

>>詳しい自己紹介はコチラ

>>サイト運営者の方へ

このページの先頭へ