メイドインアース布ナプキンの種類やサイズ比較、特徴まとめ
この記事では、メイドインアースの布ナプキンを
種類やサイズ、大きさなどの特徴などをまとめました。
メイドインアースの布ナプキンを比較検討する際にどうぞ。
メイドインアースの布ナプキンの特徴は?
メイドインアースは、
オーガニックコットンの製品のお店。
布ナプキンの他にも、オーガニックコットンの
下着や衣類、タオルなどを作っています。
「綿そのものの色味」を残したまま、漂白などの
薬品を使う加工も、一切していない生地。
「オーガニックコットン製品をどう生かすか?」
ということへのこだわりは強いです。
その為、布ナプキンの商品すべてに、防水シートや
撥水加工された生地も、使っていないのが特徴。
もちろん、一部のみにオーガニックの生地を
使うのではなく、すべての生地やタグ・糸まで
オーガニックコットンです。
メイドインアースの布ナプキンの種類比較
メイドインアースさんの布ナプキンの種類や大きさを
まとめました。購入の際の比較にどうぞ。
■ホルダー
パッドを入れて。もしくは、単体で使えます。
ショーツにとめるスナップボタン(プラスチック製)付き。
3種類(23cm,21cm,37cm)の大きさが有。
どれも19cmのパッドが1個ずつついています。
(※Sサイズ以外は平織のパッドのセット)
★昼用レギュラーサイズ(長さ23cm)
・きなり(平織) ¥1800
・茶(平織) ¥1800
・ボーター(平織) ¥1900
★昼用Sサイズ(長さ21cm)¥1900
かわいいハート柄か星柄から選べます^^
※Sサイズのセットのパッドは起毛素材です。
■取り換え用パッド
昼用・夜用どのホルダーにも合わせられる、
19cmのパッドのお得なセット。
メイドインアースさんの布ナプキンは防水シートを使って
いないので、多い日は、パッドを2枚重ねした方がいいかも。
・平織(きなり色)4枚セット ¥1600
・起毛(茶色)4枚セット ¥1700
・平織と起毛の2枚セット ¥840
■三つ折り
布ナプキンに重ねて、もしくは単体で使う。
厚手・薄手、ボーダー(平織)・茶(起毛)
それぞれ選べる。
・チェック(平織)X 起毛 (薄手¥900・厚手¥1000)
・ストライプ(平織) X 起毛(薄手¥900・厚手¥1000)
・起毛 X 起毛 (薄手¥900・厚手¥1000)
(表の生地 X 裏の生地)
薄手には中央の部分に1枚のパイル生地が、
厚手には2枚のパイル生地が挟み込まれています。
厚手を三つ折りにすると、多い日の昼間の4時間でも
貫通モレなし!折った3枚目がまだキレイで、
まだまだ余裕がありそうでした!
■スリム布ナプキン
軽い日用に、ショーツへ止め部分がリボンテープに
なっています。パッドを挟むポケットあり。
長さ20.5cm 各¥1200(パッドのセットなし)
・チェック(平織) X 起毛
・ストライプ(平織) X 起毛
■リトル布ナプキン
生理の終わりかけやおりもの用に。
こちらもショーツへとめるのは、羽根ではなく
リボンテープになっています。
表・裏でちょっとずつ生地を変えているので、
量や肌触りなど、違いを比べるのが楽しい^^
長さ16cm 各¥800
・ボーダー/茶×起毛/茶
・ボーダー/グリーン×起毛/茶
・ガーゼ/茶×パイル/キナリ
・天竺/キナリ×平織/キナリ
・太ボーダー/茶×起毛/茶
・ガーゼ水玉/茶×平織/きなり
・ガーゼストライプ/茶×起毛/茶
・ガーゼチェック/茶×起毛/茶
(表裏、両面お使いいただけます)
お店に行って実際にチェックしてみよう!
>>メイドインアースさんの販売店へ
実際にメイドインアースさんの布ナプキンを
使った様子や感想はこちらから。
>>メイドインアースの布ナプキンを使ってみた感想&口コミレビュー