2日目、ホルダーとパッドの布ナプキンを初めて使った感想
生理2日目。
ホルダータイプの布ナプキンにパッドを
セットして初めて使った時の、
率直な感想を書きました。
この日も、昼間は会社だったので、
夕方帰ってきてから、おうちで
布ナプキンを付けてみました。
2日目に使ったのは、
レメディガーデン(代官山店)で買った
ホルダータイプの布ナプキンとパッド。
(代官山、みたいなおしゃれな地名に弱かった・笑)
昨日は、一体型づくしだったので、
今日は、ホルダータイプを使ってみようと
思ったんですよね^^
昨日、布ナプ生活1日目の日記
>>初めて一体型の布ナプキンを使った時の感想
>>布ナプキンの感触・使い心地【夜でもこれなら】
ホルダーの上にパッドをセットして、
はいてみると・・・
・・・
なんか、付けた瞬間、
一体型よりも厚い!!!
って思いました。
またの間に、なんかある感じが、
たまらなく気になります(笑)
例えてみるなら、メガネのかけたてみたいな。
なんかあるんだけど、たまに忘れる・・・
でも、たま~に気になる・・・
みたいな。
なんだか、ごわっとするな~と思いながら、
でも、ホルダーにきちんと防水シートが入っているので
漏れることなく、3時間ほど過ごしました。
それから、なんかこの、
ホルダー+パッドって、2つになるので、
洗濯が2つになるのかぁ・・・
2つかぁ・・・・
2つね・・・
って、まだ洗濯に慣れていなかったので、
本気で・・・思いました(笑)
お風呂に入る前に、
ホルダーごと、布ナプキンをはずして、
今日は、布ナプキンおしまい、ということにしました。
(昨日、夜用を使っちゃったから、
もう夜用がなかったから、なんだけどね)
その、ホルダーを取った時に、
パッドが落ちないように引っ掛けておく、
レースひもの部分に、
経血がついてしまっていたんです。
使っている時に、経血がそこまで
染みてしまったんでしょうね。
ホルダーを使う人は、
このホルダーをそのままにして、
次のパッドを上に載せるんだよね?
レースひもが汚れてしまっているのは、
気にならないのかな?
と、ふと思いました。
(後に、商品によっては、
パッド側にレースがついていて、
ホルダー側のレースひもが汚れない工夫が
してある布ナプキンもあると、知りました。)
初めて、ホルダータイプにパッドをセットして
使った時の感想は、こんな感じです。
次の日はホルダー+ハンカチを使ってみました。
>>3日目、ホルダーとハンカチの布ナプキンを初めて使った感想