布ナプキン漬け置き用のフタつきバケツ格安ならコレ!
布ナプキンを洗う時に、漬け置き用の
フタつきのバケツがあると便利ですよね。
ネットで布ナプキンの販売店を見ると、
高価なホウロウ性のバケツが、売っていたりとか・・・
おしゃれですっごくかわいいんですけど、
「でも、最初からあまりお高いものを
買うのもちょっとな、ひとまず格安で探している」
・・・というあなたへ。
りらの、写真のフタつきバケツ、
どこから探してきたのか、教えますね。
りらのフタつきバケツは、
100円ショップ「ダイソー」のものです。
わりと、近所では大き目のダイソーに
行って見つけました。
(小さい店舗だと置いてないかも?)
バケツ、というよりゴミ箱のコーナーに
ありましたよ^^;
ただ、100円ショップなくせに、150円でした(笑)
でも、じゅうぶん、安いですよね。
色は、白を買ったのですが、
他にもカラフルな色がありましたよ。
白は透けやすいので、浸け置きしている時の
水の色が外からでもわかりかすいので、
気になる人は、気になるかもしれません。
あと、白だと、使っていくうちに、内側の
汚れが目立ってきました。
でも、りらの場合は、どちらも許容範囲内ですが、
気になりそうな人は、違う色をチョイスすると
いいと思います。
中に、水はマックスで3Lほど入りそうです。
でも、布ナプキンを入れることを考えたら、
水は、2L ~ 2.5L くらいまでが、限界かな。
この大きさで、昼用の布ナプキン、
5枚ほど入れております^^;
他にも、ダイソーさんには、
いろいろなフタつきバケツが、置いてありましたよ☆
また、ダイソー以外の100円均一のお店を
探すのも楽しそうですよね。
* * *
布ナプキンをはじめる時って、
いろいろ初期費用が掛かると思うんですよ。
布ナプキンにもお金がかかるし、、、ね?
そんな中でりらは、最初からバケツにお金を
掛けるんではなく、せっかくはじめようと思った、
布ナプキン自体にちゃ~んとお金をかけようと
思いました。
いろいろ悩みがあってはじめようと思った
布ナプキンでしょ?
だったら、ちゃんと布ナプキンをそろえて、
あなたが悩んでいたことの効果が
早く出るといいですよね^^
バケツは、ひとまず安いものでも
なんとかなるから。
りらは、もうこのバケツ、半年使ってマス☆
でも、中身の液体につかう洗剤は
ちゃーんと、布ナプキン用のを
使った方がいいですよ。
おすすめなのは、やっぱりアルカリウォッシュです。
布ナプキン用に開発されたものだから、
汚れ落ちが普通の洗剤とは大違い。
りらは、これがないと布ナプキン、
続けられなかったかも?
と思うくらいの必需品でした。
布ナプキンを売っているお店で、
布ナプキンと一緒に買ってしまうのが
おすすめですよ^^
りらは、1kg買ったのですが、
布ナプキンの漬け置きの液体を作るのと、
洗濯機で使う時に使って、1年くらい持ちそうです。
布ナプキンの洗い方は、下の関連記事も
参考にしてくださいね。
>>布ナプキンの洗い方【簡単4ステップ】
>>布ナプキンを漬け置きする時のアルカリウォッシュの量